次世代型組織として注目される「ティール」。興味を持つ人は増え続けていますが、実際にどう導入していったらいいのか?を考えているリーダーやマネージャーの方も多いと思います。
ティール組織診断マップは、ティール組織の本場、ヨーロッパで開発された独自のツールです。ティール、そして、そのベースとなったインテグラル理論を統合させ、自社や自分のチームのティール度合いを診断できます。マップでまずは現在位置を確認することで、次の打ち手が見えてきます。
坂本路子
一般財団法人日本アントレプレナー学会 評議員
起業家の両親のもとホテル、飲食、不動産、サロン、アミューズメント施設等の数々のビジネスを経営。起業〜売却ビジネスの経験を積み、ロンドンのビジネススクールに留学後にコンサルタントとして独立。中心となる強みは、人材組織開発とシステム化。現在は、ヨーロッパ、日本、アメリカの3拠点を行き来し、海外国内クライアントに向けて世界基準の情報を提供する海外ビジネスコーチでもある。
清水直樹
一般財団法人日本アントレプレナー学会 代表理事
大学卒業後、マイクロソフト日本法人に入社。その後独立し、海外不動産の紹介会社を起業した後、携帯電話普及の波に乗る形で、モバイルコマース事業の創業メンバーとして参加。上場を目指すが経営メンバー同士の空中分解によって頓挫。その後、海外の経営ノウハウをリサーチし続け、2011年に世界No.1のスモールビジネスの権威、マイケルE.ガーバーと出会う。同氏の日本におけるマスター・ライセンシーとなり、2013年には日本初のE-Myth社認定コーチ(E-Myth社はマイケルE.ガーバーが創った世界初の中小企業向けビジネスコーチング会社)になる。現在は、日本の中小企業がワールドクラスカンパニーになるための支援活動に力を注いでいる。
ORG MAP(オルグ・マップ)はティールやホラクラシー等、次世代型組織の構築支援を行うチームです。海外の先端情報を基にイベントや情報配信を行います。
現在は一般財団法人日本アントレプレナー学会の一部門として運営しています。
一般財団法人日本アントレプレナー学会は、2010年よりマイケルE.ガーバー氏の日本における独占ライセンシーとしてスタートし、現在は世界中から経営に役立つコンテンツを集めて日本の経営者の方々にご提供しております。
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOTビル 2FTEL:03-6869-6985 / FAX:03-6868-5694
特定商取引法による表記
Copyright The Japan Foundation of Entrepreneurship.