ティール組織の本場ヨーロッパ発世界唯一、組織の進化度合いを
可視化出来る
ティール組織マップ
認定ファシリテーター養成講座
《期間限定で個別体験会受付中》[hurrytimer id=”531″]https://youtu.be/UTpGpJkAUP8
ティール組織診断マップ

「ティール組織マップ」は、ティール組織の本場、ヨーロッパで開発された独自のツールです。
ティール、そして、そのベースとなったインテグラル理論を統合させ、自社や自分のチームのティール度合いを診断できます。マップでまずは現在位置を確認することで、次の打ち手が見えてきます。
日本語版のリリースから口コミのみで2,000人以上の方からダウンロードをしていだきました。
マップダウンロードはこちら
ティール組織カードhttps://youtu.be/ij5Xm3wQ9kM
ティール組織マップをさらに使いやすくするため、日本オリジナルで開発したのがティール組織診断カード®です。
マップとカードを使うことで、組織メンバーの価値観のずれや、組織の理想と現実のギャップを可視化することが出来ます。
ご活用された方からは、これまでに以下のような感想をいただいています。
- 「目に見えにくいものを可視&数値化でき楽しみながらもスッキリ出来ました。」
- 「出来てることと出来てないことが言語化出来ました。」
- 「組織内では話題にしずらい事も話し合えて、問題解決のヒントを得ました。」
- 「診断と聞いて堅苦しく考えていましたが、これからは定期的に受けてみたい。」
- 「社員と自分(社長)の価値感のギャップに驚いた。」
- 「自主経営へのプロセスがわかった」
ティール組織診断マップ
認定ファシリテーター養成講座の内容
この養成講座では、ティール組織の基礎知識と、ティール組織マップとカードを通した診断と目標設定の実践の全てを習得します。
認定ファシリテーターは、ヨーロッパ発の「ティール組織マップ」、ならびに日本オリジナルの「ティールカード」を活用し、組織やチームの状態を診断し、次へのアクションを生み出すことが出来ます。
【対象となる方】
- 組織変革に携わるコンサル、コーチの方
- ティールに興味があるが何から始めればいいのか?と悩んでいる方。
- 詳しくは知らないけどティールに興味があるという方。
- ティールに興味があり組織変革に役立てたい方。
- 実際にティール組織への改革に取り組み始めている方。
- その他、経営者/経営陣、リーダー/マネージャークラスの方
【認定ファシリテーターが出来ること】
- 自社内で活用される方:自社内のチームや組織における組織診断、目標設定、コーチング
- 社外向けに活用される方:企業向けの講座や体験会、研修、コンサルティング等
【認定までの流れ】
動画学習の内容の一部
- マップとカード説明
- ティール組織全体像
- 価値システムの重要性
- 目標と現実の比較
- 現実分析診断
- 問題の発見
- 目標設定
認定後、認定証(PDF)が授与されます。
良くあるご質問
コンサルタントをしていますが、自分のサービスに組み込むことは出来ますか?
はい、ティール組織マップ&カードを活用した診断やセッションをご自身のサービスに組み込むことが可能です。
一般財団法人日本アントレプレナー学会発行の認定証(PDF)を発行いたします。
マスターファシリテーター制度、コーチ制度がございます。マスターファシリテーターはファシリテーターを養成できる資格で、コーチは長期に分かって組織の進化を支援できる資格です。
はい、自社内から複数名ご参加の場合、割引がございますので、こちらまでご連絡ください。gescontact@entre-s.com(件名:ティール組織マップファシリテーターについて)
期間限定
個別体験会受付中[hurrytimer id=”700″]
ティール組織診断マップの認定ファシリテーター制度にご興味をお持ちの方向けに個別体験会を期間限定で受け付けております。ぜひお早めにご活用ください。
【個別体験の内容】
- マップとカード説明
- ティール組織全体像
- 実際の診断を体験
※約40分程度を予定しております。
【担当コーチ】
坂本路子
一般財団法人日本アントレプレナー学会 評議員
起業家の両親のもとホテル、飲食、不動産、サロン、アミューズメント施設等の数々のビジネスを経営。起業〜売却ビジネスの経験を積み、ロンドンのビジネススクールに留学後にコンサルタントとして独立。中心となる強みは、人材組織開発とシステム化。現在は、ヨーロッパ、日本、アメリカの3拠点を行き来し、海外国内クライアントに向けて世界基準の情報を提供する海外ビジネスコーチでもある。
【個別体験の価格】
- 5,000円
- お申込みボタンからお申込みをお願いいたします。
- 1両日中に担当コーチからメールにて日程調整のご連絡を差し上げます。
一般財団法人日本アントレプレナー学会は、2010年よりマイケルE.ガーバー氏の日本における独占ライセンシーとしてスタートし、現在は世界中から経営に役立つコンテンツを集めて日本の経営者の方々にご提供しております。
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-7-20 DOTビル 2F
TEL:03-6869-6985
関連サイト:仕組み化なら仕組み経営
Copyright The Japan Foundation of Entrepreneurship.